弘法大師生誕1250年に向け記念カード作製 15日から四国霊場の各札所で配布 2022/06/13 18:00 保存 記事を保存 × 有料プランをご購読の方のみご利用いただけます 新規会員登録 ログイン 印刷 twitter facebook line 四国霊場を開いたとされる弘法大師が2023年に生誕1250年を迎えるのを前に、四国八十八カ所霊場会(本部・香川県善通寺市)は遍路や弘法大師について学べる「88(ハチハチ)記念カード」を作った。カードは四国霊場の札所ごとに計88枚あり、15日から各札所で配る。 カードは縦5センチ、横4センチ。弘法大師の生涯などをイラストで紹介し、裏面にその説明が書かれている。6番札所・安楽寺(上板町)のカードは… 残り425文字 会員登録で続きをお読みいただけます。 記事が読み放題 紙面ビューアーが使える マイページに記事を保存 会員に登録する サービス詳細を見る ログインする
徳島県知事選トレンド調査第4回 候補者4人の支持動向は? 18:15 4月9日投開票の徳島県知事選について、徳島新聞社は25、26両日、JX通信社(東京)と共同で県内の有権者を対象に第4回電話調査(トレンド調査)を実施し、候補者…