第63期王位戦7番勝負第1局の1日目を終え、立会人の小林健二九段(右)に封じ手を渡す豊島将之九段。中央は藤井聡太王位=愛知県犬山市のホテルインディゴ犬山有楽苑

第63期王位戦7番勝負第1局の1日目を終え、立会人の小林健二九段(右)に封じ手を渡す豊島将之九段。中央は藤井聡太王位=愛知県犬山市のホテルインディゴ犬山有楽苑

第63期王位戦7番勝負第1局の1日目を終え、封じ手の入った封筒に署名する藤井聡太王位=愛知県犬山市のホテルインディゴ犬山有楽苑

第63期王位戦7番勝負第1局の1日目を終え、封じ手の入った封筒に署名する藤井聡太王位=愛知県犬山市のホテルインディゴ犬山有楽苑

第63期王位戦7番勝負の第1局で初手を指す豊島将之九段。右は藤井聡太王位=愛知県犬山市

第63期王位戦7番勝負の第1局で初手を指す豊島将之九段。右は藤井聡太王位=愛知県犬山市

 将棋の藤井聡太王位(19)=竜王・叡王・王将・棋聖=に豊島将之九段(32)が挑む「お~いお茶杯第63期王位戦」(徳島新聞社など新聞三社連合主催、伊藤園特別協賛)7番勝負の第1局が28日午前9時から愛知県犬山市のホテルインディゴ犬山有楽苑(うらくえん)で指され、午後6時、先手番の豊島が79手目を封じて1日目の戦いを終えた。

 角換わりの戦型から豊島が2四桂(45手目)と打ち込み、午前中から一気に局面が緊迫。昼食休憩の後も、2三飛(61手目)など激しく攻め続けた。短時間で決断よく指す豊島に対し、藤井は慎重に時間を使って防戦。持ち時間で大差をつけられる中、1八香成(78手目)と強気の姿勢を示したところで、豊島が次の手を封じた。

 副立会人の澤田真吾七段(30)は「豊島九段の攻めが激しいが、藤井王位も最善の受けで崩れない。形勢は五分で、どうなるか全く分からない」と話した。

 持ち時間各8時間のうち1日目の消費時間は、豊島が2時間7分、藤井が5時間4分。2日目の29日は午前9時に再開し、同日夜には決着する見通し。対局の模様は徳島新聞電子版で速報する。

 【王位戦中継はこちら

第63期王位戦 戦いの軌跡 まとめはこちら
https://www.topics.or.jp/articles/-/718815