購買で茶の飲み比べを楽しむ来場者=神山町下分の旧左右内小

購買で茶の飲み比べを楽しむ来場者=神山町下分の旧左右内小

 山あいの木造校舎で徳島伝統の技や食に触れる体験型イベント「あわ文化学校」(県など主催)が9日、神山町下分の旧左右内小学校で始まった。12日まで。参加無料。

 お祝いの花輪の製作や「滝の焼き餅」作りなど七つの体験授業を日替わりで行う。

 阿波藍に親しむ授業では、染める回数によって手触りや重さが微妙に変わる特性にまつわる出題があった。来場者は濃淡の違う布を手の感触だけで薄い順に並べる問題に挑んでいた。

 正午には、お好み焼きが「小さな給食」として出された。

 購買では相生や祖谷の番茶など6種類の茶の飲み比べもあった。

 酒井なおさん(43)=松茂町住吉、主婦=は「懐かしく、ほっとする空間。こんな学校なら居残りしたい」と話した。