2016年1月に運用が開始されるマイナンバー制度への理解を深めるため、徳島県は事業者が主催する研修に講師を派遣する事業を始める。26日から申し込みの受け付けを始めたところ、計10回程度を予定している派遣のうち4回分が早くも埋まった。
2社以上の事業者が参加する研修が対象。県社会保険労務士会を通じて講師を派遣し、制度の趣旨や概要、必要な準備に関する解説や助言などを行う。
費用は無料だが、資料のコピー代や研修会場の利用料金などは申込者が負担する。
県はこれまで4市1町で計8回、事業者向けの説明会を実施。ほぼ毎回定員を超え、合わせて約900人が受講した。県内でもマイナンバーの送付作業が始まったものの県は制度の周知はまだ十分ではないとみて、個別に講師を派遣して支援することにした。
申し込みは先着順で、県のホームページから申込書を印刷し、ファクス<088(621)2829>で申し込む。受付期間は11月6日まで。問い合わせは県地域振興課<電088(621)2142>。