77回目終戦記念日を前に 「玉音放送どこで」が重要【年金発掘 徳島などの事例から】番外編 柴田友都・年金コンサルタント 2022/08/12 05:00 保存 記事を保存 × 有料プランをご購読の方のみご利用いただけます 新規会員登録 ログイン 印刷 twitter facebook line 間もなく77回目の終戦記念日を迎えます。2021年に本紙で連載された「年金発掘~徳島などの事例から」を読まれた方から多くのご相談をいただきました。徳島新聞を通じて見つけた年金は、やはり戦中戦後の記録が中心でした。 「終戦の玉音放送をどこで聞きましたか」。これは戦中戦後の年金を見つける大事なキーワードです。戦時中に… 残り935文字 会員登録で続きをお読みいただけます。 記事が読み放題 紙面ビューアーが使える マイページに記事を保存 会員に登録する サービス詳細を見る ログインする
鳴門の観光施設「心の手紙館」が閉館 発送業務は継続 花見山への入場は可能 2023/6/4 18:00 未来の自分や家族らに宛てた手紙を預かり、数年後に発送する事業を手掛けてきた鳴門市鳴門町土佐泊浦の観光施設「花見山・心の手紙館」が閉館した。施設管理者の定年に伴…