徳島市国府町のハウス農家で、パンジーの出荷が最盛期を迎えている。
同町西黒田の園芸業美馬英明さん(52)方では、36色の25万鉢をビニールハウス13棟で栽培。ハウス内を埋め尽くすオレンジや黄色の花を選別し、手際よくトラックに積み込む。今年は花びらがフリル状の「フリズルシズル」が人気という。
美馬さんは「冬の花を育てるのは温度管理が大変。今年も出来はいい」と話していた。県内や関西の市場に出荷していて、作業は年内いっぱい続く。店頭では1鉢70円前後で販売されている。
徳島市国府町のハウス農家で、パンジーの出荷が最盛期を迎えている。
同町西黒田の園芸業美馬英明さん(52)方では、36色の25万鉢をビニールハウス13棟で栽培。ハウス内を埋め尽くすオレンジや黄色の花を選別し、手際よくトラックに積み込む。今年は花びらがフリル状の「フリズルシズル」が人気という。
美馬さんは「冬の花を育てるのは温度管理が大変。今年も出来はいい」と話していた。県内や関西の市場に出荷していて、作業は年内いっぱい続く。店頭では1鉢70円前後で販売されている。