美馬小学校の校章

美馬小学校の校章

 美馬市美馬町の全5小学校を統合し、2017年4月に開校する美馬小学校の校歌と校章が決まった。

 校歌は歌詞、曲ともに、統合5校の教師らでつくる校歌作成委員会が作った。3番まであり、純粋な真心を意味する「至誠」を基本コンセプトに、5校の校歌の雰囲気を生かしながら、親しみを持ち、歌いやすいように仕上げた。

 校章は美馬町に伝わる名馬「池月」が天に向かっていななく姿と吉野川を描いた。川の流れを表す線は、右の5本が統合される5校を、左の3本は町内でこれまでに廃校となった3校を表現。周囲を囲む竹とササは5校が一つになったことを意味している。

 5校関係者やPTA代表でつくる美馬地区統合小学校づくり協議会が、公募で集まった317点から、荒岡由里さん(46)=市教育研究所研究員=のデザインを選んだ。


 美馬小学校の校歌

   1
 吉野の流れ 水すみて
 岸辺にひびく 友の声
 至誠の心 胸に秘め
 心は清く 美しく
 光の中の 美馬小学校

   2
 竜王のみね 空高く
 野山にひびく 友の声
 学びの道を 追い求め
 学ぶ楽しさ 分かち合う
 光の中の 美馬小学校

   3
 流れよ山よ 永遠に
 大地にひびく 友の声
 きたえる心と この体
 未来をひらき なおのびる
 光の中の 美馬小学校