
「新聞力と復興」をテーマに記念講演する齋藤孝教授=盛岡市の盛岡地域交流センター・マリオス
新聞を教育に活用する方法を考える第23回NIE全国大会(日本新聞協会主催、岩手日報社など主管)が26日、盛岡市の盛岡地域交流センター・マリオスで始まった。教職員や新聞関係者ら約1600人が参加。「新聞と歩む 復興、未来へ」をスローガンに講演や座談会があり、新聞を生かした災害への対応などに理解を深めた。27日まで。
明治大文学部教授の齋藤孝さんが「新聞力と復興」と題して講演した。「新聞で蓄積した情報を全国で共有できれば、社会の耐震性が強化できる」と強調。教育での活用法として記事のスクラップを提案し「記事への意見や感想を話し合うことで当事者意識が生まれ、社会性が身に付く」と有用性を説いた。
座談会では、東日本大震災で被災した岩手県内の高校生や大学生らが登壇。「被災者同士の心をつなぎ、災害の教訓を未来に伝える」などの新聞の役割を確認し合った。
27日は公開授業や実践発表などがある。