民法が女性にだけ再婚を6カ月間禁じているのは、法の下の平等を定めた憲法に違反するかどうかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は16日、違憲との初判断を示した。
再婚禁止期間の規定は明治時代から100年以上にわたり引き継がれてきたが、現在、世界でこの規定が残っている国はほとんどなく、時代に合わない不当な女性差別との批判が強まっていた。国会は判決内容を踏まえて規定を改正する。最高裁が法律を違憲と判断したのは戦後10件目。
トップニュース
Sports
スポーツ
Culture&LifeStyle
カルチャー&ライフスタイル