徳島市名東町3丁目こども会のメンバーが22日、同地区を巡回し「火の用心」を呼び掛けた。
夕暮れ前、3歳から小学校6年生までの児童と保護者ら35人が公民館分館に集まり、徳島西署のパトカーに先導されて出発。「何度でも確認しよう火の用心」などと声を張り上げ、住宅街に拍子木の音を響かせた。
加茂名南小6年山下拓己君(12)は「地域の皆さんが楽しい年末年始を迎えられるよう、心を込めました」と話した。
活動は、防災意識の向上を目的に2年前から行っている。
徳島市名東町3丁目こども会のメンバーが22日、同地区を巡回し「火の用心」を呼び掛けた。
夕暮れ前、3歳から小学校6年生までの児童と保護者ら35人が公民館分館に集まり、徳島西署のパトカーに先導されて出発。「何度でも確認しよう火の用心」などと声を張り上げ、住宅街に拍子木の音を響かせた。
加茂名南小6年山下拓己君(12)は「地域の皆さんが楽しい年末年始を迎えられるよう、心を込めました」と話した。
活動は、防災意識の向上を目的に2年前から行っている。