暮れも押し詰まった30日、徳島市幸町3の中洲総合水産市場は、お節料理の材料やしめ飾りなどの正月用品を買い求める客でにぎわった。
店先にはブリやカンパチなどの鮮魚、練り物や鏡餅が並び、「新鮮な商品がお買い得だよ」と店員の声が飛び交う中で買い物客が熱心に品定めしていた。
数の子やかまぼこを買った小松島市小松島町北浜の会社員住村千夏さん(42)は「にぎやかな市場に来るとうきうきする。年越し気分を味わえた」と話した。
恒例の餅投げもあり、約6千個の紅白餅が投げられた。31日正午からも行う。
暮れも押し詰まった30日、徳島市幸町3の中洲総合水産市場は、お節料理の材料やしめ飾りなどの正月用品を買い求める客でにぎわった。
店先にはブリやカンパチなどの鮮魚、練り物や鏡餅が並び、「新鮮な商品がお買い得だよ」と店員の声が飛び交う中で買い物客が熱心に品定めしていた。
数の子やかまぼこを買った小松島市小松島町北浜の会社員住村千夏さん(42)は「にぎやかな市場に来るとうきうきする。年越し気分を味わえた」と話した。
恒例の餅投げもあり、約6千個の紅白餅が投げられた。31日正午からも行う。