全国高校総合体育大会(インターハイ)第2日は2日、三重県津市の津市産業SCなどで11競技が行われた。徳島県勢は9競技に出場。バレーボール女子の城南は予選グループ戦で下北沢成徳(東京)に敗れ、敗者復活戦でも富山一にストレート負けし、3年連続の決勝トーナメント進出はならなかった。
バスケットボール男子の海部、女子の城南、テニス男子の城南、女子の徳島商、ソフトテニス女子の脇町はいずれも1回戦で姿を消した。アーチェリー団体は男女とも徳島科技が予選ラウンドで涙をのんだ。弓道の男子個人で大下拓真(徳島市立)が上位39人による決勝に進んだが順位はつかなかった。
陸上の男子400メートル決勝で鳴門一中から洛南(京都)に進んだ野口航平が3位に入った。女子400メートルリレー予選で城南が47秒85の県新記録をマークした。第3日は9競技に出場する。