近年、映画作品などのタイトルでよく見かける「シン」。そこには「新」だけでなく、「真」「深」といったさまざまな意味が込められている。「シン」の響きを持つ漢字一文字からイメージされる、徳島の名所や旧跡、観光地、食などを紹介する。名付けて「徳島のシン・スポット」。



 世界一辛い唐辛子として、2013年からギネスブックに認定されている品種「キャロライナ・リーパー」。1994年に認定された「ハバネロ」と、2007年に認定された「ブート・ジョロキア」を掛け合わせて生まれた激辛界のサラブレッドだ。辛さを測るスコビル値は、ハバネロの35万程度に対して164万を超える。

 阿波市土成町宮川内の森本英巳さん(61)=自営業=は、この唐辛子を栽培、加工。粉末にした香辛料「AWA Devil's pepper(アワデビルズペッパー)」の商品名で19年に売り出した。「世界一」が話題を呼び、年間約2000本の製造量が完売しない年はない。

 一般的な香辛料と違って唇は腫れない。しかし、舌や歯茎、頬の粘膜など濃い桃色をした敏感な部分は、電流のような刺激に襲われる…