消防団員らが防火・防災意識を新たにする新春の消防出初め式が4日の上勝、海陽両町を皮切りに15日まで、19市町村、1広域連合、2消防組合で行われる〈下記に日程表一覧〉。

 県のまとめなどによると、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止するのは板野町のみ。昨年中止した徳島市など8市町、1消防組合は復活した。

 この結果、例年通り開催するのは10市町村、1広域連合、1消防組合。来賓を呼ばなかったり表彰者の伝達のみにしたりして例年より規模を「縮小」するのは9市町、1消防組合となった。感染状況によっては変更される可能性もある。

 一部縮小して行う三好市では市池田総合体育館グラウンドで一斉放水のほか、たるの両側にホースで水を当て回転させるたる回しや、玉送りといった伝統行事がある。 

 県消防保安課は「新型コロナの感染者数は少なくない。年末年始は人の動きが活発になる。イベントを見学する際は開催有無を確認し、十分に感染対策を取ってほしい」としている。

県内自治体・消防組織の出初め式開催状況

徳島市 1月8日 例年通り
鳴門市 1月7日 一部縮小
小松島市 1月8日 一部縮小
阿南市 1月15日 一部縮小
徳島中央広域連合 1月6日 例年通り
吉野川市 1月8日 一部縮小
阿波市 1月8日 一部縮小
美馬市 1月8日 一部縮小
美馬西部消防組合 1月6日 例年通り
三好市 1月8日 一部縮小
勝浦町 1月8日 例年通り
上勝町 1月4日 例年通り
佐那河内村 1月8日 例年通り
石井町 1月8日 例年通り
神山町 1月8日 例年通り
那賀町 1月5日 例年通り
牟岐町 1月8日 例年通り
美波町 1月5日 例年通り
海陽町 1月4日 例年通り
板野東部消防組合 1月10日 一部縮小
板野町 中止 ―
上板町 1月14日 一部縮小
東みよし町 1月8日 一部縮小