一斉にスタートする1区の選手たち=午前8時8分ごろ、海部駅前

一斉にスタートする1区の選手たち=午前8時8分ごろ、海部駅前

 新春の阿波路を駆ける第69回徳島駅伝は4日、海陽町-那賀町-勝浦町―徳島市間の13区間、76・5キロの南方コースで2日間にわたるレースの幕を開けた。新型コロナウイルス感染対策などで前回に引き続き、大会期間を3日間から2日間に短縮してレースを実施する。全16郡市(名東郡はオープン参加)の選手は郡市代表の誇りと地元の期待を胸に、懸命な走りでたすきをつなぐ。

 スタート地点の海陽町の海部駅は気温2度。穏やかに晴れた絶好のレース日和となった。午前8時5分、三浦茂貴海陽町長の号砲で1区の中学生男子選手15人が一斉に飛び出し、北に向かった。

 

<タイム速報はこちら>
https://www.topics.or.jp/feature/ekiden

<レース速報&写真はこちら>
https://www.topics.or.jp/articles/-/821305