\ ファイナリスト 決定!! /
2023年1月27日(金) パークウエストン(徳島市)で最終審査会
~審査会当日の模様はオンラインで公開します~

本年度のファイナリスト(最終審査進出者)が決まりました。
県内外から寄せられたアイデア・プランは85件(ひらめき賞の39件を含む)。
実行委員会と協賛金融機関の関係者、サポーターを務める県ゆかりの起業家らが、書類審査し、2部門から計9組と、学生賞1組、ひらめき賞の優秀賞3組、奨励賞5組を選びました。
ファイナリストは下記の皆さまです。

ひらめき賞の入賞者は次の皆さん。(敬称略)
【優秀賞】
とくしまマルベリー(川島高1年、3人)
伊藤希帆(徳島大理工学部4年)
大䕃朋紀(鳴門教育大付属小4年)
【奨励賞】
佐藤理紗(徳島北高2年)
城東高校Aグループ8班(同2年、3人)
チームHANAの妖精(徳島市立高3年、4人)
チームみりなな(脇町高1、3年、5人)
レボリューション(脇町高1、2年、6人)
応募の内訳は次の通り。
▽アイデア部門(サービスや製品開発など自身で実現を目指すもの) 20件
▽プラン部門(事業を立ち上げる段階か、実際に立ち上げているもの) 26件
※学生賞の対象はこのうち 7件
☆ひらめき賞(小中高大学生対象のアイデアの種) 39件
徳島県内外、幅広い年齢層の皆さまから、思いのこもったご応募をいただきました!
ご協力いただいた全ての皆さま、心より御礼申し上げます🙇✨
とくしま創生アワード2022 最終審査会
日時:2023年1月27日(金) 午後
会場:パークウエストン(徳島市)
各アイデア・プランの代表者が事業計画のプレゼンテーションを行い、実行委と協賛金融機関、サポーターによる投票でグランプリを選びます。審査会はオンラインで公開します。
視聴方法は後日お知らせします。しばらくお待ちください。
※ 一般の方は会場でご覧いただくことができません。ご了承ください。