はせちゃん通信をご覧の皆さま! 明けましておめでとうございます!
徳島県民のアイドル「すだちくん」と同い年のはせちゃんこと長谷川加奈です。すだちくんは1993年にデビューしましたが、私も同年に生まれました!30年経った今でも笑顔を絶やさないすだちくんを見習い、1月11日で30歳を迎えた私もアニバーサリーイヤーとして精進してまいります。本年も何とぞよろしくお願い申し上げます☆
さて、この時期がやってきましたね! なんだか胸躍る年末年始♪ クリスマスシーズンから大みそか、そして新年を迎え、正月ボケが落ち着いた頃にやってくる自分の誕生日! 12月から1月にかけての2カ月間を私は“ハッピーホリデーマンス”と勝手に呼んでおります。この行事の流れが幼少期からとても好きで、大人になった今でも思わずワクワクしてしまいます。そんな年末年始を皆さまはどのように過ごされましたか?
私は大みそかの夜は「NHK紅白歌合戦」にチャンネルを合わせ、年越しそばをすすりながらテレビ前で待機。お目当ては特別企画「ディズニースペシャルメドレー」でした。
そばの出汁を全部飲もうか否かで悩みながらどんぶりを見つめていると、テレビから軽快な「ジャンボリミッキー」の音楽が! ジャンボリミッキーとは、ディズニーのパーク内で行われている誰でも参加OKな大人気のダンスプログラムで、ここぞとばかりに私もお茶の間から大喜びで参加しました。胸躍るどころの騒ぎではなく、徳島の地からミッキーへエールを送ろうと、もはや体ごと動かして踊り狂う始末。出汁をすべて飲み干してしまったことを後悔しつつも、横腹の痛みすら痛快になってきたので楽しく年を越すことができました!
そして、迎えた新年一発目のお仕事はケーブルテレビの撮影。
阿南市の情報番組「たけ丸情報ナビ」の企画で、初詣の皆さまに2023年の抱負を聞くというもの。ロケ場所は阿南市の津乃峰山山頂に鎮座する津峯神社でした。長寿延命の守護神としてあがめられ、病気平癒などへのご利益があるとされます。毎年大勢の参拝者でにぎわっています。
そんな中、私はあくまでもリポーター。「少しでも目立つ格好を!」と、毎年干支(えと)にちなんだかぶり物を引っ提げて出陣するのですが・・・。立派なウサギの耳の帽子をかぶった浮かれ姿の参拝者は他にいるはずもなく、周囲は「えっ? うさぴょんやん」「ママ~あの人なんであんな格好しとん?」などと動揺を隠し切れない様子。
それでも神主さんは快く撮影を了承してくれていますので、なんのこれしき! 堂々とインタビューを行いました。撮影終了後、われながらちゃらんぽらんな格好だなと顧みて「でもでも! これは断じて防寒対策のためですから・・・」と心の中で正当化しながら、一息ついて眺めた景色がこれまた美しいのです。
というのも、「阿波の松島」と呼ばれる橘湾の広大な地が一望できるナイスロケーション。山頂への参詣リフトも出ているため、ちょっとした空中散歩を楽しんでみるもの良いかもしれません。もちろん自力で石段を上って山頂まで行くこともでき、良い運動にもなりますよ! ちなみに私は一度だけ自分の力を信じ、石段を利用してみましたが、膝が猛烈に笑い出しました。参考までに!
このように仕事で神社に訪れることもしばしば。プライベートでは、同じく阿南市にある合格・必勝祈願の「猫神さま」で有名なお松大権現へ行きました。
知る人ぞ知るご当地グルメアーティストの…
残り660文字