徳島大のマラソン講座が開講20年超 1200人以上受講で市民ランナー育成に貢献 2023/01/12 18:00 保存 記事を保存 × 有料プランをご購読の方のみご利用いただけます 新規会員登録 ログイン 印刷 twitter facebook line 米ハワイで行われるホノルルマラソンの完走を目指す徳島大の公開講座が、2002年5月の開講から20年を超えた。初心者を対象に毎年開き、22年度までに1200人以上が受講。県内の市民ランナーの育成に貢献してきた。19年度以降は新型コロナウイルスの影響で本番への出場を見送る状況が続くが、受講生は「20歳」を迎えた講座の発展を願いながら走る意欲を高めている。 残り556文字 この記事コンテンツは会員限定です。会員登録で続きをお読みいただけます。 会員登録する ログインする サービス詳細を見る
徳島沿岸の津波注意報をすべて解除、美波で10センチの津波を複数回観測(11:15更新) 0:45 2日午後11時37分ごろ、フィリピン付近で発生したマグニチュード(M)7.7の地震で、気象庁は3日午前9時、太平洋側に出した津波注意報を全て解除した。