25日朝の徳島県内は、大雪の恐れがなくなったものの、神戸淡路鳴門自動道の鳴門IC―神戸西IC(上下)が通行止めとなるなど、寒波の交通への影響が続いている。徳島県内を発着する交通機関の運行状況などは次の通り。

【高速道路】

神戸淡路鳴門自動車道の洲本IC―神戸西IC(上下線)は雪のため、通行止め。鳴門IC―洲本ICの通行止めは解除された。徳島南部自動車道の徳島沖洲IC~徳島JCT(上下線)の通行止めも解除されている。

最新状況⇨https://ihighway.jp/pcsite/map/?area=area08

【高速バス】

徳島バス
関西や松山と結ぶ一部の便の運休を決めた。
最新状況⇨https://www.tokubus.co.jp/travelinformation

JR四国バス
関西や松山と結ぶ一部の便を運休する。
最新状況⇨https://www.jr-shikokubus.co.jp/unkouinfo/index.php

【路線バス】

徳島バス
佐那河内線、神山線の運転見合わせ中

徳島バス
丹生谷線の<和無田―日和田>間が運転見合わせ中

四国交通
運転見合わせ中の路線もあるが、状況を見つつ再開中

【JR四国】

積雪のため、列車に遅れや運転の取り止め、行き先変更が発生する可能性があるとして、特に注意を要する区間のひとつに<徳島線 穴吹駅~阿波池田駅>を挙げている。
最新状況⇨https://www.jr-shikoku.co.jp/info/

【航空便】

日本航空
最新状況⇨https://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_dom.html#OUTLOOK

全日空
最新状況⇨https://www.ana.co.jp/fs/dom/jp/#forecast