セルフうどん 関
関原努さん(42・鳴門市出身)
徳島のうどん店2軒で計15年間修業を積んできた代表の関原さん。自身の店を構えるにあたり、最初に決めたのが「だしを喰う」というコンセプトだった。うどんだけでなく、鍋や炊きこみごはんなどさまざまな料理に使える味を目指して、1年にわたり試行錯誤してきた。特に苦労したのは醤油選び。いろんな銘柄を試したり、醤油の特徴に合わせて鰹節や鯖節の割合を少しずつ変えたり。試作した数は100パターン以上にのぼる。「当時はかけ出汁作りに夢中でした。一日中作っていた日もあるくらい」と振り返る。「実はオープンしてからも、使う素材や配合を改良してたんです。お客さんが気づかない程度の塩梅で、1年から1年半かけてゆっくりとね」。完成したかけ出汁は、鰹節や鯖節など5種からとった出汁に、すっきりとした無添加の醤油を使ったかえしをブレンド。香り豊かで魚介の旨味が強く、最後まで飲み干せるほど後味はあっさり。少し太めでつるつるとした手打ち麺にマッチする。
自慢の出汁を活かしたサイドメニューも豊富。その筆頭が、ごはんに熱々の出汁を注ぐかけ茶漬け(260円)だ。関原さんの自信作で、「オープン前からメニューに入れようと決めていた」と明かす。ごはんの甘みと濃いめのかけ出汁が口中で合わさり、食べる手が止まらなくなる。リピーターが多いというのも納得である。
メニュー
・かけ(小350円)
・ぶっかけ(小350円)
・肉うどん(小650円)
セルフうどん 関
徳島県藍住町奥野前川98-19
088-678-9431
営業時間=11:00~15:00(売切まで)
定休日=金曜休
駐車場:あり
多機能トイレ:なし
Wi-Fi:なし
完全個室:なし
座敷席:あり
開店:2018年