7日の徳島県内は、低気圧や湿った空気の影響で曇り、南部を中心に雨が降った。午後5時までの降水量は三好市池田町7・0ミリ、那賀町木頭和無田6・5ミリ、徳島市2・0ミリ。午後4時までの各地の最高気温は海陽町14・9度、徳島市10・2度、三好市池田町7・5度。海陽町は3月上旬並み、徳島市は2月上旬並み、三好市池田町は1月上旬並みの気温となった。
8日は、北部では寒気や湿った空気の影響でおおむね曇るが、南部では高気圧に覆われて晴れる見込み。予想最高気温は美波町15度、徳島市13度、三好市池田町11度。
関東から九州にかけて、スギ花粉シーズン入りが秒読みとなっている。花粉の飛ぶ量は現時点ではまだ少ない。飛び始める時期の予想では高松で14日となっている。2023年春の花粉飛散予測は、四国では例年に比べてやや多くなるが、前シーズンと比較すると、四国では290パーセントと非常に多くなる見込み。前シーズンは症状が弱かった方も、万全な花粉症対策が必要になりそうだ。