豪快で優雅雨乞いの舞 西祖谷の神代踊り 2018/08/08 15:00 保存 記事を保存 × 有料プランをご購読の方のみご利用いただけます 新規会員登録 ログイン 印刷 twitter facebook line ・・・ 写真一覧を見る 三好市西祖谷山村善徳の天満神社で6日、国指定重要無形民俗文化財の神代踊りが奉納された。 神代踊りは9世紀末に菅原道真が行った雨乞い祈願の踊りが起源とされる。古式ゆかしい奉納の様子を写真と動画で紹介する。
県教職員1451人異動 ICT教育に手厚く人材配置 11:00 徳島県教委は24日、2023年度の公立学校教職員定期人事異動を発表した。異動総数は前年度を93人下回る1451人。小学校での教科担任制や情報通信技術(ICT)…