人工知能(AI)によるチャットボット「ChatGPT」が話題を集めている。まるで生身の人間と会話しているように、自然な受け答えができると評判だ。そこで、徳島ヴォルティスがあす19日のホーム開幕戦で見事勝利を収めるのか、質問してみた。
ChatGPTは、米国のAI研究機関「OpenAI」社が2022年11月に公開したチャットボット。OpenAI社が開発した自然言語処理のAIモデル「GPT」が搭載されており、幅広い分野の質問に対し詳細に回答することができる。日本語にも対応しており、質問を入力するだけで回答をチャット形式で滑らかに答えてくれる。Google検索に取って代わるのでは、と言われているほど注目度が高い。
そんな最新技術を使って今注目されている、ヴォルティスのホーム開幕戦について聞いてみた。入力した質問は「徳島ヴォルティスのホーム開幕戦は勝利できますか?」。1分も待たずに以下の回答を出した。
徳島ヴォルティスがホームでの開幕戦に勝利できるかどうかは、相手チームや選手の実力、調子、試合の展開など多くの要素によって左右されますので、一概には断言できません。
ただし、徳島ヴォルティスがホームでの開幕戦に向けて準備をしっかりと行い、チーム全員が一丸となって全力で戦えば、勝利を手にする可能性は高まるでしょう。からホームのサポーターの声援を受けて、より強い気持ちでプレーすることもできるでしょう。
規則、相手チームも同じく勝利を目指して戦ってくるため、簡単に勝利することはできないと考えられます。最終的には試合の結果が勝敗を決定しますので、徳島ヴォルティスがどのような戦いを見せるか、注目することをおすすめします。
(以上、原文のまま)
さらに「シュート何点取れますか?」と再質問。以下、新たに回答を出した。
例えば、相手チームの守備の強さや、自チームの攻撃力や選手のコンディション、試合の流れや状況など影響を与えます。
また、シュートが枠内に飛んだ場合でも、それがゴールになるかどうかは、ゴールキーパーの守備力や運の要素も広がってきます。
徳島ヴォルティスが何点のシュートを決められるかを予測することは難しいですが、攻撃的なチームであることから多くのシュートを打ち、得点を狙うでしょう。、撮影数が少なくなる可能性もあります。
最終的な得点数は、試合の結果によって変わってきますので、試合を観戦してその結果を確認するのがよいでしょう。
(以上、原文のまま)
ChatGPTが提示した回答をそれぞれ見ると、一部に誤字があるが非常に完成度の高い文章が表示された。
「攻撃的なチームであることから―」。ヴォルティスが攻撃的なチームであることも、ChatGPTは知っていたようだ。「多くのシュートを打ち、得点を狙うでしょう」。そうそう、まさしくその通り!
「一丸となって全力で戦えば」など、本紙記者も書きそうな文章も並んだ。勝敗そのものに明確な回答は得られなかったが、注目すべき一戦という点では間違いなさそうだ。(M)