徳島市両国橋5に韓国チキン専門店「カマロチキン徳島店」が23日オープンする。韓国に140店舗以上構えるチェーン店。日本にも8都府県に26店舗を展開しており、中四国は初出店となる。韓国風のり巻き「キンパ」の専門店「アトキンパ」のメニューも併せて販売する。
韓国チキンは韓国で人気のフライドチキンで、衣が2種類、味は9種類と豊富に用意する。定番の「オリジナル」はクリスピータイプの衣がザクザク食感。国産若鶏のモモ肉を使用していてジューシーだ。「ヤンニョム」は米粉を使用した衣をまぶし、サクッと揚げてからヤンニョムソースにからめ、しっとりと仕上げる。初めは甘い風味に包まれるが、後味はややピリ辛。ふっくらと揚げたトッポギも入っている。
ほかにチーズやハニーバター、にんにく醤油(しょうゆ)などもある。
小腹がすいたときにぴったりのミニ、2人でシェアできるハーフ、家族での食事やパーティーで楽しめるフルの三つのサイズから選べるのもうれしい。おすすめは、2種類の味が楽しめるハーフ&ハーフ(2830円)だ。
韓国でも老若男女から愛されるキンパ。ホウレンソウやニンジンなどの野菜と卵焼きをごはん、のりで巻いた「やさいキンパ」(780円)をベースに、キムチやチーズなどの具材がトッピングされる。「プルコギキンパ」(880円)は、しょうゆベースの甘いつけだれで炒めた牛肉がメーン。卵との相性も良く、一口サイズにカットされているので、パクパク食べられる。
韓国・ソウル鐘路の広蔵市場の名物である「コマキンパ」は、通常のキンパより細くて小さく、「麻薬キンパ」とも呼ばれるほど病みつきになる。イチオシは「ツナマヨキンパ」(680円)。野菜とツナマヨを巻いた鉄板の組み合わせ。1パック5本入りなので、韓国で慣れ親しまれているからしソースをつけて味の変化を楽しむのもよし。コマキンパはスパムやおでんなどもあり、全部で8種類の中から選べる。
韓国チキンやキンパのほかにも、ホットドッグ(350円~)、カマロトッポギ(970円)などのサイドメニューやドリンク(120円)もある。インスタントラーメンやお菓子など韓国の食品も販売する。店長は「ぜひ本場の味をお召し上がりください」とコメントした。(辻崎愛満)
店舗データ
・住所=徳島市両国橋5―1(福助第二ビル1階)
・営業時間=午前11時~午後6時
・定休日=不定休
・駐車場=なし
・問い合わせ=088―612―9006