パートナーシップ制度求める請願、県議会委で採択の背景には? 飯泉知事の意向、導入の焦点に 2023/02/23 05:04 保存 記事を保存 × 有料プランをご購読の方のみご利用いただけます 新規会員登録 ログイン 印刷 twitter facebook line 22日の徳島県議会総務委員会でパートナーシップ制度の導入を求める請願が全会一致で採択された背景には、制度化に慎重な姿勢を見せていた最大会派・県議会自民党が態度を軟化させたことがある。自民の委員は、前首相秘書官による同性婚への差別発言に端を発する関心の高まりを理由に挙げる。今後は、制度化に向けた県の動向が焦点となる… 残り456文字 会員登録で続きをお読みいただけます。 記事が読み放題 紙面ビューアーが使える マイページに記事を保存 会員に登録する サービス詳細を見る ログインする
返済不要の給付型奨学金を【羽ばたけ起業家 神山まるごと高専】<4>学費無償化 12:00 4月、神山町に起業家を育成する私立高等専門学校「神山まるごと高専」が開校し、過疎の町で新たな挑戦が始まる。生徒の学費無償化や独創的なカリキュラムなど、画期的な…