3月23日告示の徳島県知事選の立候補予定者4氏を招いたイベント「徳島県知事立候補予定者に学生が問う」が3月4日午後1時から、徳島市の四国大古川キャンパスで開かれる。4氏が出馬表明後にそろうのは初めて。県内の学生らが県政の課題や政策について質問する。

<ニュースを音声で聴く>

 登壇するのは、三木亨元参院議員(55)、後藤田正純元衆院議員(53)、岸本泰治元県議(65)、現職の飯泉嘉門知事(62)。4氏がそれぞれ政策を語った後、会場の大学生と高校生が徳島の将来や卒業後の就職、大学時代に取り組むべきことなどを自由に問う。4氏による討論は行わない。

 イベントは大学生と18歳以上の高校生が対象で、参加無料。事前申し込みは不要。

 四国大が主権者教育の一環として、県知事選への関心を高め、若者の投票率向上につなげようと企画した。総務課の桑原渉課長は「県知事選は県民生活にとって身近で大きな選挙。若者の政治への関心を高める機会にしたい」と話している。

 問い合わせは同大総務課、電話088(665)9900。

知事選を巡る最新の動きや過去の知事選の結果などをまとめています。
https://www.topics.or.jp/list/election/tokushima