大坂の陣は徳川家の全国支配が確定した戦いだった。1614(慶長19)年の冬の陣では、徳島藩主蜂須賀家は将兵約9100人を率いて参陣し、大坂城の西側のとりで2カ所を攻略。その功績で淡路7万石が加増され阿波、淡路25万7千石の大大名となった。