フリースクールの利用料補助なく 保護者の負担大、スクール側も経営難 2023/02/27 18:00 保存 記事を保存 × 有料プランをご購読の方のみご利用いただけます 新規会員登録 ログイン 印刷 twitter facebook line 徳島県南部で暮らす40代女性の娘は小学1年の時、公立小学校の雰囲気が合わず不登校になった。相談先もなく親子で不安な日々を5カ月ほど過ごした後、知人の紹介で県内のフリースクールに入学。子どもの自主性を尊重し、多様性を大切にする校風になじみ、4年たつ今も元気に通っている。 公立校に不信感を抱いたこともあり、幼稚園と小学校に通う年齢の下のきょうだい2人も一緒に通わせている… 残り624文字 会員登録で続きをお読みいただけます。 記事が読み放題 紙面ビューアーが使える マイページに記事を保存 会員に登録する サービス詳細を見る ログインする
徳島県議選、「マニフェストスイッチ」で政策を可視化 徳島新聞と早稲田大マニフェスト研究所がコラボ 2023/3/30 19:00 徳島県議選(4月9日投開票)に合わせ、徳島新聞社と早稲田大マニフェスト研究所(東京)は政策を可視化する「マニフェストスイッチプロジェクト」を実施し、重要政策な…