[波止]<沖洲>8日、新町川河口左岸の岸壁で16時から2時間、赤アミを餌にサビキ仕掛けを使った徳島市の中川千沙妃さんが、10センチ前後のアジ90匹。同所で午前中の2時間、別の人も同型を100匹余り。

 <小松島港沖ノ一文字>8日、中央付近でイガイを餌に落とし込み釣りをした人は40~48センチのチヌ6匹。キスを狙って投げた人は18~23センチを30匹。

 <赤石東ふ頭>8日、岸壁の付け根で投げ釣りで16~18センチのキス20匹。

 <和田島大手海岸>8日、午前中、チョイ投げでキス狙いが15~20センチを35匹。

 [船釣り]<牟岐沖>7日、午前中の1時間、タイラバージグを使い35、50センチのマダイ2匹。

 <高知・室戸沖>8日、風はほとんどなかったが、うねりが少々残っていた。速い上り潮で水温27~31度。仕立船で出掛けた人が、50センチを含め28~40センチのウメイロ53匹と40~50センチのサバ15匹。潮が速すぎて500号のオモリを使っても仕掛けが安定せず、大物のアタリはなかった。

 [潮入り川]<今切川>7日、加賀須野橋周辺で14時から4時間、沖アミを餌にフカセ釣りで40~58センチのチヌ6匹。

 [イカダ]<ウチノ海>8日、堂浦のヤカタで生サナギなどを餌にカカリ釣りで25~28センチのチヌ4匹。7日は同所でヌカと赤アミをマキ餌に小粒の沖アミをサシ餌に使った徳島市の人が、30~33センチのサヨリ56匹。

 [友釣り]<勝浦川>1日、水位は下がり、渇水で水温は高くなっている。沼江周辺では12時から4時間で18センチ前後のアユ10匹。上勝町福原大橋周辺で11時から6時間かけ、徳島市の人が20センチ前後を22匹。(県釣連盟報道部)