かれんな花を咲かせ始めた蜂須賀桜=徳島市の徳島中央公園

かれんな花を咲かせ始めた蜂須賀桜=徳島市の徳島中央公園

 1日の徳島県内は暖かい空気が上空に流れ込んだ影響で気温が上昇した。海陽町で最高気温が20・1度を記録するなど、県内の全8観測地点で17度以上となり、4月上旬から中旬並みの陽気となった。

 徳島地方気象台によると、県内の8観測地点中、海陽町や三好市池田町など5カ所で最高気温が平年を6~7度程度上回り、4月中旬並みとなった。徳島市など他の3カ所では4月上旬並みだった。

 徳島市の徳島中央公園の助任川沿いでは、早咲きの蜂須賀桜がつぼみを膨らませ、一部の花が咲き始めている。桜並木を散歩していた徳島市吉野本町の女性(72)は「カイロを持ってきたけど、今日は汗をかいた。蜂須賀桜が満開になれば次はソメイヨシノ。春の公園を歩くと気分が晴れますね」と笑顔を見せた。

 2日の予想最高気温は徳島市12度、三好市池田町9度、美波町14度で平年並みとなりそう。

県内の桜の名所を紹介。ぜひチェックしてください。
https://www.topics.or.jp/feature/sakura2023/