(左から)優しい風味の白だしをかけた出汁たこやき(8個入400円)、ソース味のたこやき(8個入400円)。

(左から)優しい風味の白だしをかけた出汁たこやき(8個入400円)、ソース味のたこやき(8個入400円)。

鉄板の上でたこやき3個を卵とチーズで包む「たこ玉チーズ」(400円)。

鉄板の上でたこやき3個を卵とチーズで包む「たこ玉チーズ」(400円)。

たこ焼きの提灯に赤い回転灯が目印。

たこ焼きの提灯に赤い回転灯が目印。

 たこ焼きの生地に使っているのは米粉。入れすぎると弾力が出すぎてしまうので少しだけ加え、ほどよいモチモチ食感に仕上げる。味にまとまりを持たせるため、米粉と相性のいい白だしで出汁の風味を効かせる。「このたこ焼きに米粉を使うと決めたとき、実は焼きおにぎりをイメージしたんです」と店主。ゴマ油を使うことで焼き上がりの香ばしさを再現している。

 店主はイタリアンやフレンチを約20年経験した元コック。長年の経験で磨かれた想像力や食材への知識を期間限定のソース作りに生かす。取材時はエビ、玉ねぎ、ニンニクをオリーブオイルで香りを出すように炒めて、トマトを加えミキサーにかけた「エビトマトソースたこやき」(8個入450円)が登場。今後はキノコとポン酢のソースや照り焼きソースを考えているそうだ。店はテイクアウト専門。電話予約をオススメしている。

たこ焼き いっぽ
徳島県小松島市中田町狭間23-1
090-4336-0506(電話受付11:00~21:30)
営業時間=11:00~LO21:30
休日=不定休

駐車場:あり
多機能トイレ:なし
Wi-Fi:なし
完全個室:なし
座敷席:なし
開店:2022年10月25日