「周りは年上ばかりですが、質問したらみんな丁寧に教えてくれます。何より運転が楽しいので、この仕事に決めてよかったです!」。

「周りは年上ばかりですが、質問したらみんな丁寧に教えてくれます。何より運転が楽しいので、この仕事に決めてよかったです!」。

宍喰生コンクリート工場の女性運転手は西田さんで二人目。ハンドルさばきがカッコいい。

宍喰生コンクリート工場の女性運転手は西田さんで二人目。ハンドルさばきがカッコいい。

【総合建設業】
宍喰建設工業 大型車運転手
西田あかりさん(24歳・海陽町出身)

 「夢だった大型車を運転できて毎日楽しい!」と満面の笑みを見せる西田さん。実家が農家でトラックやトラクターが身近にあり、幼い頃から車が好きだった。「特に大型トラックが好きで、いつか運転したいな、仕事にしたいなと思うようになりました」。

 昨年3月、宍喰建設工業(徳島県海陽町)に勤める地元の先輩の紹介で同社に就職。入社する前に大型免許を取得し、生コンクリートを乗せて現場へ運ぶミキサー車や、砂利や土を運搬するダンプカーの運転手として、新たな一歩を踏みだした。

 入社後1週間は、ベテラン社員に同乗してもらい運搬ルートや運転の指導を受けた。初日は海陽町から阿南市までダンプを走らせた。「最初は緊張したけど、めっちゃ気持ちよかったです。自分がダンプを動かしてる!って実感しました」。長年経験を積んできた運転手でも苦戦するのが砂利の坂道。「後輪が空回りして上手く進まないときがありますが、焦らずコツを掴んでいくしかないですね。入社してもうすぐ1年経ちますが、これからも慎重に運転することを心がけます」。

 常務の山﨑裕督さんは「彼女は覚えがよくて、女性ならではの細やかな気遣いが自然にできています。挨拶から始まり、ちょっとした世間話で現場を和ませてくれているようです。将来的には、彼女を含めた若い力が中心となって会社を引っ張っていってほしい」と期待を寄せる。

 現在は、ショベルカーの操縦の練習に励んでいる。「もっといろんな資格がほしい」と、土木施工管理技士やコンクリート技士の資格取得にも意欲を燃やす。「大型車の運転だけでなく、技術的な仕事の幅を増やしていきたいです」。

>>宍喰建設工業
本社 徳島県海陽町宍喰浦松原81-2/0884-76-2023
宍喰生コンクリート工場 徳島県海陽町久保板取213/0884-76-3210