青空が広がり各地で気温が上昇した徳島県内=午後3時ごろ、佐那河内村上野神原

青空が広がり各地で気温が上昇した徳島県内=午後3時ごろ、佐那河内村上野神原

 8日の徳島県内は、高気圧に覆われて晴れた。午後4時までの各地の最高気温は三好市池田町22・1度、那賀町木頭和無田20・8度、徳島市17・6度。今年最高を記録した三好市池田町や那賀町木頭和無田は4月下旬並み、徳島市は4月上旬並みの気温となった。

 9日は、高気圧に覆われて晴れるが、気圧の谷や湿った空気の影響で昼前から曇り、南部を中心に夕方から夜のはじめごろは雨が降る見込み。雷を伴う所があるだろう。予想最高気温は美馬市穴吹町23度、海陽町と徳島市が21度。

 あさって10日朝から11日にかけて、九州や中国、四国、近畿など西日本を中心に黄砂が飛来する可能性がある。今のところ、濃度があまり濃くなることはなさそう。ただ、黄砂が飛来すると、自動車や洗濯物に付着し、汚れることがある。洗濯物は室内に干したり、外出はマスクに加えて、メガネを着用したりするなど対策をすると安心だ。