暖かく穏やかな気候となった徳島市内=午後2時ごろ、同市城内

暖かく穏やかな気候となった徳島市内=午後2時ごろ、同市城内

 9日の徳島県内は、午前中は高気圧に覆われて晴れたが、昼過ぎから前線や湿った空気の影響で曇った。午後4時までの各地の最高気温は海陽町23・9度、美馬市穴吹町22・3度、徳島市21・1度。今年最高を記録した海陽町は5月中旬並み、美馬市穴吹町と徳島市は4月下旬並みの気温となった。

 10日は、午前中は前線や湿った空気の影響でおおむね曇り、朝まで雨や雷雨の所がある見込み。午後は高気圧に覆われて晴れるだろう。予想最高気温は美馬市穴吹町23度、海陽町と徳島市が20度。

 あす10日以降、九州から関東にかけて花粉の飛散量は「非常に多い」日が続く見込み。スギの飛散は広範囲で最盛期を迎えている。また、ヒノキも四国や九州、東海を中心に飛散しており注意が必要だ。