2022年の1世帯当たりの「イチゴ」の年間支出金額で、徳島市が日本一となったことが、総務省の家計調査で分かった。購入額は21年の2,854円(21位)から2,727円増の5,581円で、全国平均2,780円の2倍近くとなった。調査は都道府県庁所在地と政令指定都市の計52都市が対象。
徳島市民はそれほどイチゴが好きなのだろうか。確かに季節を迎えると、県内のスーパーではさまざまな品種のイチゴが並んでいるほか、カフェなどではイチゴを使ったスイーツが登場する。徳島県内では、イチゴの促成栽培が盛んで、「さちのか」を中心に、「紅ほっぺ」や「さがほのか」、全国的なブランドの「さくらももいちご」、さらに県の新品種「阿波ほうべに」などが栽培されている…
残り1717文字