パウダースノーのようにきめ細かく、ふわ~っと軽い口溶け。口に入れた途端、一般的なおからとは一線を画す新食感に驚かされる。道の駅貞光ゆうゆう館の惣菜コーナーで販売される「おからサラダ」(162円/水曜は販売休)。限られた工程から極少量しか取れないおからを使うため、店頭に並ぶのは1日に10個程度。朝9時30分頃に売場に並び、お昼には完売してしまう逸品だ。
ゆうゆう館の名物といえば、2004年から館内の工房で手作りしている自家製豆腐。国産大豆「ふくゆたか」を夏場は8~9時間、冬場は約20時間水に浸け、摩砕、釜煮、絞りの工程を経て豆乳にする。そこににがりを合わせ、風味豊かな豆腐をこしらえる。豆乳を絞る過程で出る副産物がおからだ。目の細かさの異なる漉し布を通し、2段階で豆乳とおからを分離する。先に取れるいわゆる通常のおからは、お客さんへのサービスとして無料配布し、木曜にはおからドーナツを作って販売している。「絞りの最後の工程で、一番細かい布でわずかに取れるおからを見た時、ポテトサラダみたいに滑らかで、これを使ってサラダにできるのでは?と思ったんです」と支配人の見定広明さん(58・つるぎ町出身)。3年前、惣菜販売に力を入れていこうとしているタイミングでメニュー化した。タマネギ、キュウリ、ハムを具材に、マヨネーズやお酢などでシンプルに味付けした“希少”なおからサラダ。お客さんから「こんなおから、初めて!」と評判を呼び、リピーターが増えている。
道の駅 貞光ゆうゆう館
徳島県つるぎ町貞光大須賀11-1
0883-62-5000
営業時間=8:30~17:30
定休日=第3水曜休、レストランは毎週水曜休
駐車場:あり
多機能トイレ:あり
Wi-Fi:あり
開店:1995年