気温と湿度が上がり、熱中症が気になる季節を迎えた。人間だけでなく、毛皮に覆われて体温調節が得意でない犬や猫に対しても注意が必要だ。まれに猫が罹患することがあるものの、熱中症になるのは犬が圧倒的に多い。徳島県動物愛護管理センターは散歩の仕方や飼育環境に気を配り、高温多湿な状況に長時間さらさないよう呼び掛けている。