佐那河内村が、村の魅力を動画などで発信するウェブサイト「SANA GO CHILL」を開設した。「佐那河内でのんびりしよう」と題し、小型無人機「ドローン」などで撮影した自然豊かな風景や人々の暮らしぶりを、高画質の4K映像で紹介している。
動画は2本あり、1本は「移住地を探す異星人が偵察機で村を巡る」との設定。ドローンによる撮影では、上空から村を一望し、棚田の風景や園瀬川で遊ぶ子どもたちの様子を捉えた。
多くの野菜が並ぶ産直市や古民家改修の様子、住民たちが食事をしながら交流する場面も盛り込み、環境の良さをアピールしている。サイトにはこのほか、村内の自然風景を切り取った写真も掲載している。
サイトは村が移住促進策の一環として、村内で映像制作会社を営む石井友規さん(32)=同村上、愛知県出身=に制作を依頼した。予算は324万円で、国の地方創生交付金を活用した。
今後、祭りの様子を撮った動画や季節ごとの風景写真を追加する予定。サイト名の「CHILL」には英語の俗語で「くつろぐ」の意味がある。石井さんは「人や自然のぬくもりが感じられる村の魅力を映像に収めた。多くの人に見てもらい、村がさらに活気づくきっかけになれば」と話している。
サイトのURLは<http://sanagochill.jp/>。