例年より早く咲き始めたフクジュソウ=那賀町木頭北川

例年より早く咲き始めたフクジュソウ=那賀町木頭北川

 その名から縁起が良いとして人気のフクジュソウが、那賀町木頭北川で黄色のかれんな花を咲かせ始めた。例年より2~3週間早い。

 フクジュソウはキンポウゲ科の多年草で、県版レッドデータブックで絶滅危惧Ⅱ類に指定されている。旧正月の2月上旬に開花時期を迎えることからガンジツソウとも呼ばれる。

 北川公民館そばにある野口穂(みのる)さん(65)=農業=宅の南側斜面では、2~5センチの花が30輪ほど咲いている。野口さんは「暖冬の影響なのか、12月上旬に最初の花が咲いた」と話す。例年、ピーク時には500輪ほどが開き、見頃も例年より早い2月中旬ごろまでという。