出前商店街で買い物を楽しむ高齢者ら=那賀町海川

出前商店街で買い物を楽しむ高齢者ら=那賀町海川

 食品や衣類などを扱う商店が、移動販売車で過疎地に出向く那賀町商工会の「出前商店街」が1月31日、同町上那賀地区で始まった。相生地区に続く2カ所目のサービス開始で、商工会は毎月第2、4日曜に実施する。

 食料品販売の折坂ショッピングセンター、衣類販売のファミリーショップみやた、菓子製造販売の宮田製菓の3店舗が参加。同町成瀬の福祉施設駐車場、海川のテニスコート駐車場とバス停留所横広場の3カ所を巡回した。

 このうちテニスコート駐車場には、近くの高齢者らが徒歩で訪れ、生鮮食品や衣類などを次々と買い求めていた。ケーキを買った蔭藤福枝さん(76)=同町海川=は、最近会っていなかった知人とも出会え、「商品がそろっていて、とても便利。人が集まる場ができたのがうれしい」と喜んでいた。

 町商工会の出前商店街は、近くに店舗のない「買い物弱者」と、顧客減少に悩む商店を橋渡ししようと、2014年から相生地区で毎月1回実施している。