シシーニョ
MF 背番号6
1986年4月22日生まれ
168cm/60kg スペイン出身
◆ニックネーム
「シシと呼ばれています」
◆利き足
「右利き」
◆背番号の由来
「昨年も(FC岐阜で)6を付けていました。…別に好きな番号というわけではないです(笑)」
◆サッカーを始めた年齢
「3歳くらいかな。父がサッカー選手だったので物心つく前からボールを蹴っていました」
◆得意とするプレー
「パスのサッカー、ボールポゼッションを見てほしいです」
◆自分の性格
「明るい、かな?」
◆チーム内で仲のいい選手
「特定の誰かというよりも、みんなと仲がいいです」
◆休みの日は何をする?
「ゴルフしたり、日本語の勉強をしたり、旅行したりしています。高松や神戸、大阪など徳島から近いところに出掛けました」
◆好きなタレント・芸能人
「ウィル・スミス」
◆サッカー選手になっていなかったら何をしていた?
「獣医師。動物大好きです!」
◆好きな(あこがれの)サッカー選手
「ミカエル・ラウドルップ選手。デンマーク代表で、バルセロナで活躍した、スペインの子どもたちみんながあこがれた選手です。バルセロナからライバルチームのレアルマドリードに移籍したときはみんな泣きました」
◆過去対戦してもっとも衝撃を受けた選手とその理由
「スペイン代表で、バレンシアにいたホアキン選手です。ドリブルもシュートも速くてうまい」
◆好きな言葉・座右の銘
「父から『常に周りの人に優しく』と言われたので、心に留めています」
◆なぜ今のポジションに?
「今年から。それまでは左・右のウィンガー、中盤のポジションでした。今は新しいポジションなのでまだ学んでいる最中ですが、自分が目指しているのはシンプルにプレーすることです」
◆試合前、何を聴いてる?好きな音楽は?
「コールドプレイ(Coldplay)をよく聴きます」
◆自炊派?外食派?
「たまに作りますが、外食が多いです」
◆好きな動物
「犬!日本に来るときに両親に預けましたが、8年一緒に暮らしました。体重が80キロもある大きな犬です。もともと山岳救助犬にもなった賢い犬種ですが…賢くない(笑)」
◆徳島に来て(暮らして)びっくりしたこと
「たくさんあります。スペインとは人間性(国民性)も違うし、ごはんもおいしいので興味深く感じています。徳島は海も山もあって景色がきれい」
◆徳島ヴォルティス連の一員として阿波踊りにも参加しましたね
「阿波踊り、楽しかったです!もう一度やりたいです!」
◆クラブ内で気になること
「うーん…パンチくん(佐藤晃大選手)の私生活!プライベートな一面を見てみたい。練習場や試合で顔を合わせるパンチくんはいつもまじめなイメージなので、お酒を飲んだりくだけた雰囲気ではどうなるんだろうと気になります」
◆試合後、サポーターへのあいさつをするバラル選手の通訳も務めるなど、サポーターの間では日本語の上達ぶりも話題になっています(通訳:この前漢字ドリルを買っていましたよ)
「YouTubeでレッスンを見て、本で練習問題を解いています。ひらがなとカタカナは覚えたけど、漢字はちょっと難しい。今は漢字を勉強中ですけど、いくら勉強してもダメです(笑)」
◆(通訳:通訳がいらないんじゃないかと言われることもあります)
「そんなことない!絶対いります。まだまだ日本語を勉強中なので、通訳は絶対必要です!」