19日からまちの駅となる大正館なつ家=小松島市小松島町

19日からまちの駅となる大正館なつ家=小松島市小松島町

 小松島市小松島町のカフェ「大正館なつ家」が19日、県内初のまちの駅「まちの駅・小松島」になる。一般社団法人CS阿波地域再生まちづくりが運営。住民や観光客が気軽に立ち寄れる交流スペースを設け、観光など地域の情報を発信する。同日に記念イベントを開く。

 まちの駅は、市中心部の二条通り沿いにあり、不定休(年末年始は休館)で午前9時~午後5時に開く。自由に休憩したりトイレを利用したりできる。地元のボランティアガイドが常駐して観光案内などを行うほか、以前から行っていた日替わり料理人によるカフェも営業する。

 19日は午前9時にテープカットを行い、紅白餅や花嫁菓子を先着各100人に配る。午前10時からトークセッションがあり、全国の高校生が建築のアイデアを競う建築甲子園で優勝した徳島科学技術高校(徳島市)の生徒が、二条通り周辺の街づくり案を発表。小松島市特産のハモを生かした水産研究施設や飲食店を設けるといった構想を披露する。

 まちの駅は全国まちの駅連絡協議会が認定しており、全国に1600カ所余りある。CS阿波地域再生まちづくりは、町のにぎわいづくりにつなげようと認定を取得した。

 問い合わせは、CS阿波地域再生まちづくり<電0885(38)0706>。