[潮入り川]<吉野川>12日、13時から4時間、右岸の岸壁から沖アミを餌にウキ下2ヒロ前後で37~50センチのチヌ6匹と60センチのウナギ1匹。

 [波止]<粟津漁港>11日、沖アミを餌にフカセ釣りをした人が41センチのチヌと39センチのキビレを各1匹。

 <津田沖ノ一文字>12日、12時から1時間、赤灯付近で赤アミを餌にサビキ仕掛けで13~14センチのアジ200匹余り。チヌはコーナー東向きで40センチ前後を8匹と25~30センチのアイゴ3匹。別の人も32~43センチを3匹。西向きでは3人が40センチを超す良型ばかりを25匹。

 <津田南波止>11日、15時から2時間、サビキ仕掛けでアジを狙った人が14~16センチを150匹。

 <小松島港沖ノ一文字>12日、赤灯付近では、3人がサビキ仕掛けでアジを狙い、各自中型クーラー満杯。白灯付近でフカセ釣りをした人は23センチ前後のグレ20匹。

 <和田島漁港>12日、早朝キビナゴを餌にタチウオを狙った人が指幅2~2・5本を12匹。サビキ仕掛けで12センチ前後のカタクチイワシ、17センチ前後のマイワシ交じりで中型クーラー満杯。

 <和田島大手海岸>11日、突堤から沖アミを餌にフカセ釣りをした人が33センチのチヌと39センチのキビレを各1匹。

 [イカダ]<ウチノ海>12日、堂浦のヤカタでは赤アミを餌にサビキ仕掛けで12~14センチのアジを2人で100匹。11日も同所で3人が同型を100匹。

 [磯]<小神子>12日、松では沖アミを餌にフカセ釣りで40センチ前後のチヌ7匹と同型のキビレ2匹、25センチ前後のアイゴ3匹。

 <中林>12日、出船時は穏やかだったが、9時ごろから少し南風が吹き、波も多少出てきた。阿南市の3人がエンバエの西、西の胴に上がり合わせて25~40センチのアイゴ50匹と20~23センチのグレ20匹、同型のマダイ30匹。(県釣連盟報道部)