[磯]<小神子>13日、波風ともに穏やかだった。40~45センチのチヌ5匹と25センチ前後のマダイ2匹。
<中林>13日、波が少し高かった。エンバエ西胴で25~30センチのアイゴ17匹と20~25センチのグレ6匹、23~25センチのマアジ3匹。13時にサオを納めた。
<愛媛・矢ケ浜>12日、波風ともに穏やかだった。嘉島周辺で3人が35~40センチのグレを各5~6匹。23センチ前後のグレと27センチ前後のアジが多く、釣りづらかった。
[船釣り]<牟岐沖>12日、下り潮で水温23・7~23・9度。沖アミを餌にフカセ仕掛けで30~34センチのイサギ10匹と44~46センチのスマ6匹、36~40センチのヒラソウダ8匹。
[イカダ]<ウチノ海>13日、カカリ釣りでチヌが好調。2人がネリ餌とサナギ、シラサエビをローテーションし20~40センチを42匹。別の人もネリ餌とサナギ、コーンを使い分け20~30センチを19匹。小鳴門海峡のカセでは20~43センチを16匹。12日はサナギとコーンを餌に22~32センチを11匹。
[波止]<津田南波止>13日、6時から2時間、赤アミを餌にサビキ仕掛けで14センチ前後のアジ200匹余りと17センチ前後のイワシ50匹余り。
<小松島港沖ノ一文字>13日、中央周辺でフカセ仕掛けで23~28センチのグレ7匹。サビキ仕掛けの人は14~16センチのアジを主体に25センチ前後のサバ交じりで中型クーラー満杯。釣ったアジを餌に38、40センチのヒラメ2匹。
<和田島漁港>13日、赤アミを餌にサビキ仕掛けで17センチ前後のイワシを中型クーラー満杯。キビナゴを餌に引き釣りで指幅2~2本半のタチウオ8匹。
<和田島大手海岸>13日、沖アミを餌にフカセ仕掛けで30~40センチのチヌと22~26センチのグレを各5匹、25センチのアイゴ2匹。
[潮入り川]<吉野川>13日、河口付近の岸壁で沖アミを餌に37~54・5センチのチヌ8匹と40センチのキビレ1匹。同行の人も40~54センチのチヌ6匹。(県釣連盟報道部)