ラリーでもらえるオリジナルステッカー

ラリーでもらえるオリジナルステッカー

 徳島県内の林道情報を発信しているインターネットサイト「とくしま林道ナビ」の開設1周年記念イベントが、15日から1カ月間行われる。林道を所管する自治体を巡るステッカーラリーのほか、最終日には300人規模のイベントを佐那河内村で開く。サイトのPRを図るとともに、林道を通じた新たなにぎわいづくりを目指す。

 ラリーは美馬、三好、那賀、上勝など10市町村の観光施設などで、市町村ごとにデザインが異なるオリジナルステッカー(4・5センチ四方)を配布する。各種類とも限定300枚を用意。配布場所は全部で19カ所あり、15日午前10時から林道ナビで公開する。

 5月15日の最終日には、佐那河内村の大川原高原で「カップラーメンミーティング」を開く。先着300人にカップ麺を振る舞い、トークショーを楽しみながら交流を深める。ステッカーを集めた参加者を対象にしたプレゼント抽選会もある。

 林道ナビは県が2015年3月に開設。剣山スーパー林道を含めた16路線315キロの交通情報やトイレなどの施設案内を掲載しており、16年3月末までに約15万人が閲覧した。

 記念イベントは県と関係自治体でつくる実行委が主催。県森林整備課は「林道ナビが広く利用されることでツーリングの計画が立てやすくなり、観光誘致にもつながる」と期待を寄せている。