フォトギャラリー ハザードマップ、周知・見せ方の工夫必要【東日本大震災10年 救える命は増えたのか-徳島の課題を問う】②
2021年3月3日 午前5時05分
南海トラフ巨大地震の津波被害想定を見ながら「今後は周知と改良の10年になってほしい」と語る武藤教授=徳島市の徳島大常三島キャンパス
» 記事に戻る
フレイルサポーター養成講座で測定器具の使い方を学ぶ浜さん(中央)と酒井さん(右手前)=3月20日、美波町の日和佐公民館
» この写真の記事へ
3月末で定年退職する徳島大の中野教授。徳島の防災・減災に力を注いできた=徳島市の徳島大常三島キャンパス
» この写真の記事へ