鳴門市にあった板東俘虜収容所で1918年6月1日、ドイツ兵捕虜によってべートーベンの「第九」がアジアで初めて演奏されました。
100年を迎える2018年に向けて、歌い継がれる「歓喜の歌」の魅力に迫ります。
<2>第2章 捕虜たちの祖国
<3>第3章 収容所から
<4>第4章 里帰り
<5>第5章 独との交流
<6>第6章 松江所長たち
<7>第7章 音楽の力
<8>第8章 魅力を語る
<9>最終章 未来へのしるべ
==============================
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~