パズルやってみよう!

徳島新聞デジタル版でパズルとクイズを楽しめるページです。ニュースクロスワード、数独、7つの違い探し、シークワーズ、スリザーリンク、ニュース時事能力検定を用意しています。
下記画像やURLをクリックすると問題ページが開きます。チャレンジしてみてください(*有料会員向け)。

ニュースクロスワード

クロスワードを解く

◆デジタル版(クロスワード)正解者にAmazonギフトカードプレゼント
徳島新聞デジタル版の「ニュースクロスワード」正解者の中から、抽選で毎週3名様に「Amazonギフトカード」(1,000円分)をプレゼントします。
デジタル版で毎週日曜に出題される問題を解き、正解後に表示される応募フォームに必要事項を入力して送信してください。
​有料会員(全プラン)の方が問題を解くことができます。問題は毎週日曜日の午前5時に更新します。応募期間は問題公開後1週間(土曜日午後11時59分まで)です。 当選した方にはアマゾンギフトコードを記載したメールを送ります。
クロスワードを解く

シークワーズ

シークワーズを解く

問題は毎週月曜日午前5時に更新します。

《ルール》
 1.文字がちりばめられた盤面の中からリストの言葉(リストがない場合もある)を探します
 2.言葉はタテ、ヨコ、ナナメの8方向に一直線に入ります

シークワーズを解く

スリザーリンク

スリザーリンクを解く

問題は毎週水曜日午前5時に更新します。

《ルール》
 1.点と点の間にタテヨコに線を引き、全体で1つの輪っかを作りましょう。
 2.4つの点で作られた正方形の中にある数字は、その正方形の辺に引く線の数を表しています。数字のない正方形には、何本の線を引くかわかりません。
 3.線を交差させたり、枝分かれさせたりしてはいけません。
スリザーリンクを解く

数独パズルにチャレンジ!

数独パズルを解く

《ルール》
 1.空いているマスに1から9までの数字のどれかが入ります
 2.縦の列(九列あります)、横の列(これも九列あります)、太い線で囲まれている3×3のブロック(それぞれ九つのマスのあるブロックが九個あります)のいずれにも、1から9までの数字が一つずつ入ります

数独パズルを解く

7つの違い探し

7つの違い探しを解く

問題は毎週金曜日午前5時に更新します。

《ルール》
公開問題ページにある右の絵と左の絵の違うところを見つけてください。
絵にマウスや指で印が付けられます。ご自身で丸やレ点などのチェックを付けて、「答えを見る」で答え合わせをしてください。
7つの違い探しを解く

 

「ニュース時事能力検定」解いてみよう
時事能力検定
 

ニュース時事能力検定(ニュース検定、N検)は、新聞やテレビのニュース報道を読み解き、活用する力(時事力)を養い、認定する検定です。
過去の問題を随時掲載しています。ぜひチャレンジしてみてください。
https://www.topics.or.jp/list/news/kentei