四国4県を舞台に高校生アスリートが頂点を競い合う全国高校総体(インターハイ)は、全30競技(ヨットは和歌山県で実施)があり、徳島県内では陸上、バレーボール(女子)、サッカー、バドミントン、弓道、ホッケーの6競技のほか、総合開会式(7月28日・アスティとくしま)が予定されている。関連記事、各競技の日程をまとめた。
四国で輝け~有力県勢紹介
過去の自分を超える。仲間とともに勝利する。家族らに勇姿を見せる。選手はさまざまなモチベーションで練習に汗を流している。IH開幕までの期間、活躍が期待される県勢を3部構成で紹介する。連載一覧はこちら
![]() |
![]() |
新体操女子の生光学園・富岡西、実力拮抗 接戦は必至 | 名西相撲部、相撲の町から活躍誓う |
50のチカラ
学校推進委を中心にPR活動が活発化している。県内の50校(分校、高専、支援学校などを含む)の高校生に思いを聞いた。連載一覧はこちら
![]() |
![]() |
吉野川高3年・山口心夢さん、歓迎の言葉で選手応援 | 富岡東高2年・上竹麻央さん、「皆が主役」の大会に |
試合日程
●陸上競技
8月3・4・5・6・7日
鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム
●バレーボール【女子】
7月28・29・31日・8月1日
とくぎんトモニアリーナ(徳島市立体育館)
7月29・30・31日
鳴門・大塚スポーツパークアミノバリューホール
7月29・30日
YGKドーム(北島北公園総合体育館)
●サッカー【男子】
◆開会式 7月23日
徳島県教育会館
7月24・25・29日
徳島市競技場第1競技場
7月24・25日
徳島市競技場第2競技場
7月24日
ワークスタッフ陸上競技場(徳島市陸上競技場)
7月24・26・29・30日
鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム
7月24・25日
鳴門・大塚スポーツパーク第二陸上競技場
7月24・25・26・28日
鳴門・大塚スポーツパーク球技場
7月24・25・28日
阿南市の徳島県南部健康運動公園陸上競技場
7月24・25日
上桜スポーツグラウンド(吉野川市多目的グラウンド)
7月24・25・26日
板野町の徳島スポーツビレッジピッチB
7月24・25・26日
板野町の徳島スポーツビレッジピッチC
●サッカー【女子】
◆開会式 7月25日
徳島県教育会館
7月27・30日
徳島市球技場第1競技場
7月26日
徳島市球技場第2競技場
7月26日
鳴門・大塚スポーツパーク第二陸上競技場
7月29日
鳴門・大塚スポーツパーク球技場
7月26・29日
阿南市の徳島県南部健康運動公園陸上競技場
7月26・27日
上桜スポーツグラウンド(吉野川市多目的グラウンド)
●バドミントン
◆開会式 7月23日
吉野川市民プラザ
7月24・25・26・27・28日
吉野川市民プラザ
7月24・26・27日
とくぎんトモニアリーナ(徳島市立体育館)
7月24・26・27日
鳴門・大塚スポーツパークアミノバリューホール
7月24・26・27日
鳴門・大塚スポーツパークソイジョイ武道館
●弓道
8月6・7・8・9日
とくぎんトモニアリーナ(徳島市立体育館)
●ホッケー
◆開会式 7月29日
阿南市文化会館(夢ホール)
7月30・31日・8月1・2・3日
阿南光高ホッケー場(人工芝)
7月30・31日
阿南光高ホッケー場(天然芝)
7月30・31日・8月1日
阿南市の橘湾中浦緑地ホッケー場
他県の試合日程
インターハイ写真特集
インターハイの競技写真を公開します。