■会社沿革

徳島新聞販売株式会社は徳島新聞グループの一つです。1953(昭和28)年2月、戦時統制の一つである新聞の共同販売(共販)が崩れて銘柄別の専売制が進む中、徳島新聞社の徳島市における専売制実施(昭和28年3月1日)に合わせて「株式会社徳島新聞販売所」として設立。以後60年以上にわたって発行本社と共に愛紙精神を共有しながら、「お客様第一主義」「地域と共に!」をモットーに徳島新聞の販売(配達および読者開拓等)に取り組んでいます。また、人材育成にも力を注ぎ、優秀な販売店所長を数多く輩出しています。新聞配達業務を通じての「高齢者見守り活動」等、さまざまな地域貢献事業にも取り組んでいます。現在、徳島県内に86店舗ある徳島新聞専売所のうち、勝瑞専売所を運営。2015(平成27)年7月1日、「徳島新聞販売株式会社」に社名変更しました。
【経営理念】
徳島新聞報道の最終ランナーとしてお客さまの「 知る権利 」にこたえ
暮らしのお役に立つサービス提供と地域社会の進歩・発展に貢献します
■徳島新聞について
徳島新聞は徳島県内唯一の日刊紙です。普及率は長年全国トップクラスの高さで、読者の厚い信頼に支えられ、地域の暮らしに欠かせない存在となっています。その発行本社と読者を直接つないでいるのが徳島新聞の販売店です。
1876(明治9)年「普通新聞」を創刊。この号をついで1888(明治21)年に「徳島日日新聞」が発行されました。その徳島日日新聞と、徳島毎日新聞(1898年=明治31年創刊)とが1941(昭和16)年12月15日に合併して株式会社徳島新聞となり、徳島市幸町1丁目32番地(旧新聞放送会館)で創刊。1944(昭和19)年6月1日社団法人に改組。1954(昭和29)年11月1日、株式会社徳島民報社を合同、現在に至っています。1985(昭和60)年3月、徳島市中徳島町2丁目5番地2に現社屋(新聞放送会館)が完成し、移転。2012(平成24)年4月、一般社団法人に移行。2014(平成26)年6月1日、創刊70周年を迎えました。